小児歯科

小児歯科について

photo

0才から始める虫歯予防してみませんか?

お子様に物心つく前から楽しく歯磨きの仕方をおぼえていただいています。
キッズルームでは、楽しく遊びながら虫歯予防を行なっています。

シーラント

illust

奥歯には細かい溝があり、ここに食べかすが溜まり虫歯になります。そこで、あらかじめ溝をプラスチックで埋める「シーラント」の処置を行ない、虫歯を予防します。

小児矯正

永久歯の生える前のお子様の時から矯正治療を始めれば、顎の成長に合わせて歯並びを正しく導けるので大人になってからの矯正治療より理想的な治療が可能です。

詳細はこちら

フッ素塗布

photo

虫歯は、一度進行すると自然には戻りません。まずは虫歯にならないことが大切です。当クリニックではフッ素を使用して、虫歯の予防処置を行なっています。

フッ素の虫歯を予防する3つのはたらき

  • 歯質の強化歯はフッ素を取り込むと、酸に強いフルオロアパタイトという結晶に変化します。
  • 脱灰の抑制と再石灰化の促進フッ素が口の中にあると、歯の成分のリンやカルシウムが溶け出す作用が抑えられ、再石灰化が早く進みます。

  • むし歯菌の活動性を抑制フッ素は、むし歯菌が酸やネバネバした物質を作り出す力を弱めます。 また、細菌の生育そのものも抑えます。

お子様の歯は、成人の歯に比べ柔らかく、ちょっと油断するとすぐに虫歯になってしまします。そのためフッ素により歯を守ることは重要になります。

お子様の歯を守る3つポイント
  • お子様の虫歯は進行が早いので、できてしまわないよう常に気遣ってあげてください。
  • お子様には正しい歯磨きの仕方を身につけさせてあげてください。
  • それでも虫歯になってしまったら当クリニックまでお越しください。

シーラント

  • 乳児期舌に白っぽいカスが溜まります。
    ぬるま湯で湿らせたガーゼでカスを拭き取ってあげます。
  • 生後7〜8ヶ月前歯が生えてきています。歯の汚れは乳児のときと同じようにぬぐいます。
    かみ合う面を念入りに。
  • 1歳を過ぎたら歯ブラシを持たせてみます。慣れたらお母さんが磨いてあげます。
  • 3歳〜5歳乳歯が全部生え揃います。
    そろそろ自分で磨かせてみますが、遊びを取り入れて楽しさを感じるようにすると嫌がりません。お母さんの仕上げ磨きがまだまだメインです。
  • 5歳〜6歳ごろ毎食後、1日3回の歯磨きを習慣にしてください。
    6歳ごろまでには、最初の永久歯が生えてきます。
    仕上げ磨きも忘れないようにしましょう。
インスタグラム 求人案内 無料送迎のご案内 初めての方へ SomnoMed エアロサービス株式会社

診療案内